株式会社 瀧田屋
経営理念
たいせつ
(真心のこもった対応)
すべてのものを大切に…
お客様を大切に、家族を大切に 、仲間を大切に、自分を大切に、道具を大切に、
感謝の心を持って仕事に励む
会社概要


株式会社 瀧田屋 SDGs宣言
当社は、国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、積極的な取組みを通じて持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

2024年10月1日
株式会社 瀧田屋 代表取締役 滝田 吉郎
当社のSDGs達成に向けた取り組み

SDGsとは、2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標」です。17の目標と169 のターゲットから構成されており、2030年の達成に向けて国・企業・個人など様々なレベルでの取組が求められています。
建設業を通し、社会の発展に貢献します
【主な取組み】
〇環境配慮型リサイクルブラスト工法の展開
[岩手県新技術等活用促進事業(登録番号28-1)]
古い塗膜を除去する際に、研削材を再利用
することで産業廃棄物の排出量を削減
〇環境整備の徹底
(整理・整頓・清掃・清潔・規律)
〇法令順守と安全衛生管理の徹底
〇ICTを活用し業務を効率化
〇安全と工事品質を第一に施工し、持続可能な
まちづくりに貢献




働きやすい職場づくりをし、
働きがいのある企業を目指します
【主な取組み】
〇働き方改革・健康経営の実践と継続
[いわて健康経営事業所認定]
[いわて女性活躍認定企業等(ステップ2)認定]
〇健康診断の実施と人間ドック受診希望者への
全額補助
〇資格、免許取得費用を全額補助





地元密着の企業として、事業の継続により住みよい地域、安心安全なまちづくりに貢献します
【主な取組み】
〇災害時パトロールの実施
[岩手県 災害時防災協定 締結]
〇地域清掃活動を継続的に実施
[農業用水利施設アドプト協定 締結]
〇地域社会の防犯活動への取組み
[子ども110番の家 登録]
〇地域貢献活動の積極的参加





環境に配慮した事業活動を展開し、環境保全へ貢献します
【主な取組み】
〇環境マネジメントシステムの継続と改善
[いわて地球環境にやさしい事業所認定(☆☆)]
〇カーボンオフセットLPガスを使用し、
カーボンニュートラルへの取組みの推進
〇資源の節約及びリサイクルの推進
〇オフィス・倉庫のLED化による
環境負荷の低減
〇エコキャップ運動への協力





